妊娠中の妊婦さんのヘモグロビン値が低くなる原因と貧血の理由
妊娠中の妊婦さんは、ヘモグロビン値が低くなりやすい傾向があります。
なぜなら、妊娠中は貧血を起こしやすい原因があるからです。
ここでは、その原因と改善策を紹介しているので、妊婦さんは要チェックです。
もしかしたら、知らず知らずのうちに貧血になっているかもしれませんよ!
ヘモグロビンとは
そもそも、ヘモグロビンとは何なんでしょうか。
ヘモグロビンとは、血液中の赤血球の中にあるたんぱく質の事で、酸素分子と結合する性質があり、肺から全身に酸素を運ぶ働きがあります。
ヘムという赤い色素を含んでいるため、赤い色をしています。
このヘモグロビンが不足すると、酸素を全身に運搬することが出来なくなるため、貧血状態になってしまうんです。
ヘモグロビン値が低い時の症状
ヘモグロビン値が低い時に現れる、主な症状はこちらです。
- 頭痛
- めまい
- 息切れ
- 倦怠感
- 立ちくらみ
妊娠する前から、このような症状がでていると「いつものことだ」と放置しがちです。
人によっては症状が違うので、貧血は非常に厄介ですが症状をしっかり察知しましょう。
後々、酷くなったりもしますので注意です。
妊婦さんのヘモグロビン値が低くなる原因
妊娠すると、母体から赤ちゃんに栄養や酸素を送ってあげなくてはいけません。
そのため、妊娠すると女性の血液量は増加するんです。
妊娠していない時の女性の血液量は、体重が50sの人で4リットル位あるのですが、妊娠すると徐々に血液が増加し、32週ごろになるとおよそ1.5倍の6リットルにまでなります。
ですが、その増加した血液はすべての成分が増えるわけではないのです。
ヘモグロビン値が低くなる原因としては、主に以下の2つになります。
水分の増加量の方が赤血球などの血液成分よりも多いため、血液が薄くなることになりヘモグロビン値が低くなってしまうんです。
赤ちゃんに栄養や酸素を送るためには非常に多くの鉄分が必要になります。
そのための鉄分が優先的に使われてしまうため、妊婦さんの体の鉄分が少なくなります。
妊娠中は赤ちゃんに栄養や酸素をあげるために、妊婦さんは鉄不足になりやすくなってしまいます。
そのため、妊婦さんは鉄分を摂取する事が勧められています。
妊娠中に鉄分が不足するとどうなる?
妊婦さんが鉄分不足で貧血になってしまうと、赤ちゃんに送られるべき酸素や栄養が足りなくなってしまいます。
その結果、未熟児や虚弱児になってしまう可能性があります。
また、胎内でお母さんからもらう鉄分が不足していたために、生後に鉄欠乏性貧血になってしまうこともあります。
他に、出産に時間がかかって赤ちゃんに負担をかけたり、産褥熱にかかりやすくなったりもします。
妊娠中期の貧血は、妊娠初期のつわりやイライラと比べると症状を軽く感じてしまう事があるため、気付かない場合もあります。
常に鉄分の摂取は意識しておきましょうね!
妊婦さんはどれぐらいの鉄分が必要?
妊娠中に必要な鉄分の量は、
- 妊娠初期は30歳未満の方は8.5r
- 30歳以上の方は9.0r
と言われていますが、これが妊娠中期以降になると
- 30歳未満の方で21.0r
- 30歳以上の方で21.5r
と2倍以上に増えます。
それぐらい胎児は鉄分を必要とするんです。
食べ物だけで摂取するのが難しい場合は、病院で鉄剤を処方されることもあります。
妊婦さんはいつごろから鉄分を摂取すべき?
お腹のふくらみを感じる妊娠中期以降になると、赤ちゃんの体が大きくなるため大量の血液が必要になるんです。
妊娠中期以降は積極的に鉄分を摂取するようにしましょう。
ですが、妊娠が分かった時点で摂ってもいいくらいです。
貧血になってしまうと、改善するまでに3ヶ月〜半年程かかってしまうので、貧血になる前に予防として少しずつ飲むのが理想的ではあります。
貧血だな、と感じた時にすぐ対処しなければ治りが遅くなってしまいます。
妊娠中に鉄分を簡単に摂取する方法
食事から鉄分を摂るのが1番理想的ではあります。
しかしながら、体調が優れない日もあれば、食事が進まない日もありますよね。
そんな妊婦さんにおすすめなのは「サプリメント」です。
ですが、サプリメントって大丈夫なの?と思いますよね。
お腹の赤ちゃんに何か弊害がないのかと。
そこで着目してほしいのが、「妊婦用に向けて作られているサプリメント」があるということです。
母子ともに、害がない成分で作られているので安心して飲めるんですよ。
|
現役ママが商品の研究・開発している安心サプリ!
「安心・安全」だと多くの妊婦さんから支持があり、人気のサプリメントです。
同じ立場や、経験をしている人達だからこそ、成り立っているサプリメントですね。
|
---|
ちなみにこのサプリは、美容面もよく考えられているんですよ!
現役ママが、妊婦中も出産後も綺麗でいてほしいという願いからですかね。
よく気持ちを理解してくれているなと感じます。
ここからは私のちょっとしたお話になりますが、一つ聞いて欲しいです。
出産というのは、産むパワーに己の全てを注ぎ込みます。
そのため出産後というのは「肌荒れ」などの美容面にも悩まされるのです。
さらには貧血も酷くなったりと、身体はボロボロに。
「出産したら急に老ける」とよくいわれますが、命をかけて産んでいるのですから当たり前です。
しかし、出産してバタバタしていたのが少し落ち着いた時です。
ふと鏡を見たときの自分の姿に驚く人も少なくないんですよ。
だから、妊婦の時からしっかり栄養をたくわえて、なおかつダメージの修復を早くできるように準備しましょう。
「子供を産んだから、もう美容なんて」など思わないでください。
女性は子供を産んでも、歳をとっても、いつまでも綺麗でいたい生き物なんですから。
綺麗なママって素敵だと思うんです。
でも世の中のママって、家庭や自分以外のことに尽くして自分に何もしてあげられてない人がほとんどです。
自分に気持ちや、お金や、時間を少しでもいいのでかけてあげてくださいね。
生まれてくる子供が大きくなった時に、子どもが一番嬉しい瞬間は素敵なお母さんの笑顔だと私は思うのです!
おわりに
生まれてくる赤ちゃんと、元気に会えるようにしたいですよね。
そのためには、お母さんの健康が一番重要になってきます。
何かと体調も心も不安定で不安が多い時期だと思うので、できるかぎり簡単に、効率よく栄養は摂っていきたいものですね。
サプリメントなどは怖いものではなく、大変な時期をサポートしてくれる相方のように考えてみましょう。
うまく取り入れれば、辛い時期も少し楽になるかもしれませんので、試してみてくださいね。